IT×ものづくり教室「Qremo」、冬の特別講習「ウインターラボ」を開催
チームで協力してゲームやロボットづくりにチャレンジする新プログラムが登場!
冬休みに、子どもの興味関心を広げる多様なITものづくり講座を提供
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、最新のデジタルツールを活用してものづくりを学べる専門塾「Qremo(クレモ)」にて、12月19日(土)から12月28日(月)および1月4日(月)から1月11日(月・祝)に、冬の特別講習「ウインターラボ2015」を開催します。定期コースの利用者でない子どもにも気軽にデジタルツールを活用した「ものづくり」の楽しさを体験いただけるほか、初めての取り組みとして、チームを組んで一つの作品制作に取り組むプログラムが登場、共創を通じてコミュニケーション力を高めます。
IT×ものづくり教室「Qremo」は、幼児から高校生を対象として、最新のデジタルツールを活用しながら横断的な「ものづくり」を学習、体験、発表することで「自ら考え、つくり、伝える」能力を育むことを目的に、2014年4月、渋谷に開校しました。プログラミングやロボット、デザインなど、子どもたちの「やりたいこと」をカリキュラム化することで子どもの意欲を引き出し、「出る杭を伸ばす」教育の実践が好評をいただいています。今年3月に川崎校、12月には池袋校がオープンし、650人を超える子どもたちが定期コースに通っています。
■ Qremo「ウインターラボ2015」概要
「ウインターラボ2015」では、冬休みに子どもの興味関心と可能性を拡げることができるよう、ITを活用したものづくりを体験できる様々な講座を用意しています。今回、新しいプログラムとして、チームで協力して一つのゲームやロボットづくりに取り組む講座を用意しました。仲間とのコミュニケーションを通じてチームワークの重要さや一つのものを作り上げる達成感を得る機会を提供します。また、季節講習でおなじみとなった通常1回90分授業のところ、その3倍の4時間半に渡って受講できる「1日集中コース」を今回も設置、1日かけてじっくりと取り組むことで、ITものづくりの理解を深めます。いずれの講座も1回から参加いただけます。
【プログラミングコース】
子どもでも扱えるプログラミングツール「Scratch」のほか、上級者は「Xcode」「Android Studio」といった開発ツールを使った本格アプリ開発に挑戦できます。
主な講座
・チームで設計!ゲームプログラミング
チームでゲーム開発にチャレンジします。オリジナルのキャラクターやステージを考え、仲間と計画をたてて協力しながらゲームづくりを進めます。最後はみんなで一緒に遊んで楽しみます。
対象年齢:小1~高校生 所要時間:3時間(90分×2回) 授業料:\9,000(税別)
・アプリプログラミングにチャレンジ!
冬休みに自分だけのアプリをつくります。iOSアプリは「Xcode」、Androidアプリは「Android Studio」という本格的なツールを使って、プログラミングに取り組みます。
対象年齢:小3~高校生 所要時間:90分 授業料:\5,000(税別)
・ゲームプログラミング1日集中
冬休みにゲームプログラミングに1日没頭できる講座です。「Scratch」を使って、オリジナルのシューティングゲームやアクションゲームをつくることでプログラミングの基礎が身につきます。
対象年齢:小1~高校生 所要時間:4時間半(90分×3回) 授業料:\12,000(税別)
【ロボットコース】
自由自在に動かせるロボットをつくります。ブロックを組み合わせる簡単なものから、プログラミングを用いたロボット製作まで。目標を設定し、より本格的な形状で正確に動くロボットづくりに取り組みます。
主な講座
・チームでつくろう!ロボット製作
チームで協力して、ロボット製作に挑戦!ピタゴラ装置などを組み立てて、簡単なプログラミングで動かします。みんなの意見を取り入れることで、想像以上の作品ができるかもしれません。
対象年齢:年長~小3 所要時間:3時間(90分×2回) 授業料:\9,000(税別)
・チームで遊ぼう!ロボットプログラミング
センサー付きロボットを製作します。プログラミングでロボットを動かし、謎解きゲームなどのさまざまな難問ゲームにチャレンジします。「コミュニケーション」が解決のヒントです。
対象年齢:小4~高校生 所要時間:3時間(90分×2回) 授業料:\9,000(税別)
・はじめてのロボットプログラミング1日集中!
ロボットプログラミングに1日集中できるコースです。自分の手でロボットを組み立て、プログラミングにより動かします。センサーを使ったお掃除型ロボットや、モーターとギアをうまく組み合わせて物を投げるロボット等をつくって、さまざまなミッションにチャレンジします。
対象年齢:小3~高校生 所要時間:4時間半(90分×3回) 授業料:\12,000(税別)
【ものづくり&デザインコース】
3Dプリンタでデジタルファブリケーションを体験したり、はんだや回路を使った電子工作や、デジタル工作機器を使った工作をしたりします。アプリを使ったアニメーションづくり等にも挑戦できます。
主な講座
・3Dプリンタでデジタルものづくりを体験しよう!
3Dプリンタでオリジナルのフィギュアやオリジナルスライドケースを作成します。iPadモデリング編では、初心者でも絵を描くように、オリジナル3Dデータを作成できます。スライドケース編はパソコンが得意な小学校高学年や中学生にオススメです。
対象年齢:年長~高校生 所要時間:60分 授業料:\5,000(税別・材料費込)
・電子工作×3Dデザインでオリジナルミニカーを作ろう!
自分で組み立てたミニカーのデザインを考えて、3Dプリンタで出力、完成したらプログラミングで動かすこともできます。世界にひとつだけのオリジナルミニカーを作って、ものづくりの面白さを堪能できます。
対象年齢:小4~高校生 所要時間:4時間半(90分×3回) 授業料:\15,000(税別・材料費込)
・ビスケットではじめてのプログラミングとアニメーションづくり
ヴィジュアルプログラミング言語の「Viscuit(ビスケット)」で、自分で描いた絵を動かしてみたり、アニメーションをつくったり、コンピュータを使ったものづくりを楽しめます。年中・年長さんにオススメです。
対象年齢:年中~小1 所要時間:90分 授業料:\5,000(税別)
このほかにも、子どもの興味関心や可能性を拡げる、多数の講座をご用意しております。
講座および日程の詳細につきましては、Qremoウェブサイトのイベントページ(http://qremo.jp/event/?p=1325)をご確認ください。
※教室によって開催コースの内容が異なりますのでご注意ください
【参加方法】
事前予約制(先着順)となります。参加希望の方は下記のお問い合わせ先よりご連絡ください。
・渋谷校
TEL : 03-5464-6255(受付時間:平日12:00~19:00/土日9:00~19:00)
Mail : q_shibuya@qremo.jp
・川崎校
TEL : 044-210-0170(受付時間:平日11:00~20:00/土日10:00~20:00)
Mail :q_kawasaki@qremo.jp
・池袋校
TEL :03-5957-0107(受付時間平日13:00~19:00/土日9:00~19:00)
Mail :q_ikebukuro@qremo.jp
WEB :http://qremo.jp/event/?p=1325
※講座内容・スケジュールが各教室で異なりますので、ウェブサイトをご確認いただけますようお願いいたします。