プログラムを探す
ヘルプ
Loading...
  • ログイン / 新規登録

    プログラムを探す
  • 大正製薬アクセラレーター大正製薬アクセラレーター

    大正製薬
    アクセラレーター2019とは

    人生100年時代を迎え、高齢者から若者まで、全ての人が元気に活躍し続けられる社会をつくることが重要です。大正製薬は、「健康」 と 「美」 を願う生活者に対し、魅力的な医薬品や健康関連商品、情報やサービスを提供し、治療から未病・予防、健康増進まで、トータルでカバーできる製薬企業を目指しています。本プログラムでは、大正製薬が培ってきた経営リソースと、スタートアップの皆様がもつ斬新なアイデア・技術・ノウハウを掛け合わせることで、「みなさまの、健康でより豊かな暮らしの実現」に貢献する 共創を生み出したいと考えています。

    スタートアップと
    狙いたい領域

    スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像1スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像1

    01.もっと近くで「健康」を支えたい

    AIやIoTなどのデジタル技術により、生活者のライフスタイルは大きく変化し、健康に対する向き合い方も多様化しています。これまでの医薬品の枠にとらわれることなく、全く新しいヘルスケアサービスを通じて、生活者の健康を支え、大正製薬をもっと身近に感じてもらいたいと考えています。

    1. デジタルヘルス 健康に関するデータを取得・活用しながら未来の健康を支えたいと考えています。
    2. デジタルコミュニケーション 生活者が共感し価値を感じる情報と体験を届けることで、大正製薬をもっと身近に感じてもらいたいと考えています。
    3. パーソナライズド ヘルスケア 多様化する生活習慣に応じて個人に最適な健康を提案し支えていきたいと考えています。
    4. 未病・予防・健康増進(運動・食事・睡眠) これまでの治療としての医薬品から未病、健康増進といった前段階で生活者を支えていきたいと考えています。
    5. 子ども・妊婦・高齢者のヘルスケア 生活者のライフステージに合わせてより身近な存在として健康を支えていきたいと考えています。
    6. サブスクリプションモデル 医薬品やドリンク剤、健康食品等をより便利に効果的に使って頂ける環境を提供したいと考えています。
    7. シェアリングエコノミー 健康を軸として多くの方が繋がれるようなサービスを提供していきたいと考えています。
    スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像2スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像2

    02.女性の「キレイ」をサポートしたい

    女性の本当の美しさは、健康なカラダがあってこそ。女性の美しさを普段の暮らしの中からサポートしていきたいと考えています。

    1. フィットネス、ダイエット、マッサージ、リラクゼーション等 これらのサービスと既存の商品を掛け合わせることで心身の健康をサポートしたいと考えています。
    2. 健康・肌状態モニタリング(運動・食事・睡眠、シミ・シワなど) 未来の健康とキレイをサポートできるサービスを提供していきたいと考えています。
    3. オーダーメイド美容(スキンケア・インナーケア) 肌データ等からより個人に最適化されたキレイを提案していきたいと考えています。
    4. デジタルコミュニケーション 女性の美・健康・体に特化したコミュニティを形成しよりキレイをサポートしたいと考えています。
    5. シェアリングエコノミー 全ての女性が活き活きとキレイでいられるようなサービスを提供していきたいと考えています。
    スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像3スタートアップと狙いたい領域のイメージ画像3

    03.業務の効率化を進めたい

    AIやIoTなどのデジタル技術により、研究・生産・物流・営業の現場は日々進歩し、業務の効率化が進んでいます。しかし、医薬品業界では、IT化があまり進んでいないのが現状です。これまで作業に多くの時間を費やしていたものを、IT化によって、よりスピーディに進める仕組みを構築したいと考えています。

    1. 創薬(化合物探索、副作用予測など)
    2. 臨床試験(学術情報収集、データ解析など)
    3. 品質検査(画像診断)、生産機器の故障予測
    4. 需要予測、在庫適正化、自動発注
    5. 薬局・薬店への配送効率化
    6. 自動対話(チャットボット)
    7. コールセンター・オペレーター支援

    スタートアップが利用できるリソース

    1
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像1
    ブランド力

    1912年の創業以来、OTC医薬品(市販薬)の国内トップメーカーとして、人々の健康を支える身近な存在として社会に広く認知されている大正製薬のブランド力を活用した幅広いビジネス展開が可能です。

    2
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像2
    商品ラインアップ

    テレビCMでおなじみのドリンク剤や風邪薬などのOTC医薬品等をはじめとして健康食品・スキンケアまで、約500種類の商品を発売しており、これら商品と連携することが可能です。

    ➤ OTC医薬品等:
    リポビタン、パブロン、リアップ、ビオフェルミン、ヴイックス、ナロン、コーラック、大正漢方胃腸薬、ゼナ、アルフェ、ダマリン、アイリス、プリザなど。
    ➤ 健康食品:
    特定保健用食品(トクホ)・機能性表示食品のLivita(リビタ)、新炭酸飲料のライジン、ダイエットサポート飲料のコバラサポートなど。
    ➤ スキンケア:
    日焼け止めのコパトーンなど。
    3
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像3
    研究・薬制・臨床・生産

    薬理・病理・生理の基礎研究に関する知見や、OTC医薬品・健康食品(トクホ・機能性表示食品等)・スキンケアの製剤技術や品質評価方法、医薬品の承認取得ノウハウ、臨床試験の実施体制を保有しているほか、医薬品の各種剤型(ドリンク剤、錠剤・顆粒剤、クリーム・軟膏・ローション剤等)の生産ラインも保有しています。これらの知見や技術・ノウハウとの連携が可能です。

    4
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像4
    販売チャネル

    日本全国にあるドラッグストア約2万店、コンビニエンスストア約5.6万店をはじめ、総合スーパーやホームセンター等で商品を販売しています。ドラッグストアに関しては、卸を介さない直販体制を採用しており、日本全国のお得意様を営業担当者が直接訪問しています。また、独自の通販サイト「大正製薬ダイレクト」、「TAISHO BEAUTY ONLINE」等、 店舗を介さずに生活者の皆さまへ直接商品をお届けするダイレクトマーケティングも展開しており、これら多様な販売チャネルを活用したビジネス展開が可能です。

    5
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像5
    情報・ネットワーク

    ヘルスケア関連情報として、市販薬に関する正しい知識、風邪や花粉症などの病態に関する情報、生活習慣・食生活改善などの健康に役立つ情報を活用できるほか、医師や医学・薬学系研究者とのネットワークと連携したビジネス展開が可能です。

    6
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像6
    スポーツ振興

    大正製薬は、社会・環境への取り組みとしてスポーツ振興の活動にも力を入れています。2001年9月より、日本ラグビーの更なる発展に寄与するべく、ラグビー日本代表チームをオフィシャルパートナーとして支援しており、ラグビーワールドカップ2019™️日本大会のオフィシャルスポンサーも務めているほか、プロ野球ドラフト会議の番組提供やNPBアワーズ等を通じて、プロ野球界やその未来を担う若者たちの夢を応援しています。これらスポーツを通じた新たなビジネス展開が可能です。

    7
    スタートアップが利用できるリソースのイメージ画像7
    資金

    具体的な協業がイメージできる案件には、出資も検討させて頂きます。

    TimeLine

    TimelineTimeline

    About US
    会社概要
    大正製薬の会社ロゴ
    大正製薬は「みなさまの、健康でより豊かな暮らしの実現に貢献する」ことを理念とし、病気の予防から治療までの幅広い製品ラインアップで、皆さまの様々なニーズにお応えしてまいりました。近年、医薬品業界を取り巻く環境は大きく変化しております。その変化に柔軟かつスピーディに対応しながら、積極的にチャレンジすることで、OTC医薬品のリーディングカンパニーとして市場の活性化と拡大に取り組んでいます。
    コラボへの意気込み
    コラボへの意気込みのイメージ画像
    近年、ヘルスケアビジネスに参入する企業が増え、競合もIT・通信・商社・生保など、大きく様変わりしています。新しい発想や技術がビジネスに活用されている中、大正製薬はこれらを取り入れて、みなさまの、健康でより豊かな暮らしの実現にさらに貢献したいと考えています。そこで、私たちはスタートアップ企業の皆さんと一緒に、未来を変える新しい価値を創っていきたいと思っています。皆さんのご応募をお待ちしております!!

    エントリー条件と補足情報

    NG企画
    • ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画
    • 法律に違反する企画
    • サービスの売り込み
    エントリー条件

    個人/法人、分野、業種を問わず、すべてのスタートアップがエントリーできます。

    選考方法

    エントリー募集期間中にエントリー完了頂きます。

    ブラッシュアップ選考:開催企業にてエントリー内容を確認し次のステップであるブラッシュアップへ進むスタートアップを決定します。

    ブラッシュアップ:お進み頂けた場合は開催企業担当者とcrewwのコントロールパネル上でエントリー内容のすり合わせを行い、次のステップであるプレゼン・ディスカッションに向け協議を行います。

    1次セレクション:ブラッシュアップを経て次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂けるかを開催企業で決定し、crewwより結果をご連絡いたします。

    プレゼン・ディスカッション:>プレゼン・ディスカッションへご参加頂きます。日程詳細はcrewwよりご連絡いたします。

    2次セレクション:プレゼン・ディスカッションの内容を踏まえ協業の可否をcrewwよりご連絡いたします。

    公式WEBサイト

    オフィシャルサイト :大正製薬株式会社 https://www.taisho.co.jp/

    エントリー

    Loading...
    Tweet
    FINALIST
    株式会社キッズスター

    「子どもの夢中を育てます」

    株式会社キッズスター

    TRINUS

     

    TRINUS

    Mealthy

     

    Mealthy

    株式会社Z-Works

     

    株式会社Z-Works

    CAS

    新健康指標!指先だけで簡単に健康状態(毛細血管の形状を分析)がチェックできます。

    CAS

    薬剤師と薬局/病院のマッチングアプリ「ふぁーまっち」

    薬剤師の働く環境を整える事業

    薬剤師と薬局/病院のマッチングアプリ「ふぁーまっち」

    StockPoint

    企業の価値に気づいてもらうためのポイントシステム~StockPoint~

    StockPoint

    WINNER
    minacolor(ミナカラ)

     

    minacolor(ミナカラ)

    シルクフード

    機能性昆虫食の商品開発・販売

    シルクフード

    バイタルバンド

    IoMTセンサーで医療現場の課題解決に取り組む!

    バイタルバンド

    Loading...
    crewwアクセラ開催の相談
creww acceleについて
  • crewwヘルプ
プログラムを開催する
  • crewwアクセラ開催の相談
  • crewwアクセラの開催実績
  • crewwアクセラの協業事例
Crewwについて
  • Crewwとは
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • crewwサービス利用規約
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • LINE
Crewwのサービス
  • Creww Growth