新卒TECH系学生専用スカウトサービス TECH OFFER
新卒TECH系(工学、情報・計算科学)学生に特化したWEBスカウトサービスです
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
2

サービス紹介文

新卒TECH系(工学、情報・計算科学)学生に特化したWEBスカウトサービス【TECH OFFER】は

・日本全国の数万のTECH系研究室データベース
・約1,000,000の技術キーワードを用いて、

1)自社キーワードに合致する採用ターゲット研究室の洗い出しとターゲットリストの作成
2)ターゲットリスト該当の学生への面談オファー、スカウト展開
3)ターゲットリストの運用による計画的なターゲット人材の採用、大学との効率的な採用ルート構築

を達成できるこれまでにない新しいタイプのDirect-Target Recruiting Tool(DTRT)です。※特許出願済
自己PRやレジュメ記入を頑張るタイプの従来の就活サービスではなく、学生の登録は最短3分で登録完了する新しいコンセプトです。

■TECH系学生■
工学系  :機械、電気電子、材料、建築・土木
情報計算系:情報系、数学系、物理系、天文系等

新卒リクルーティングを行う会社の専用の採用ターゲットの設定を行い、大学層に関係なくアプローチが可能で、例えば、最上位大学の情報系学生などにもアプローチが可能です。

現在の就活・採用活動スタイルはお互いのPR合戦です。B to Bの企業は目立つことができず採用に苦戦し、TECH系学生は大学で特別な能力を身につけているにも関わらずその技術にマッチする企業とちゃんと出会えていません。
企業は自社で活用している技術キーワードによってデータベースから自社専用のターゲット(アプローチ先)を洗出して、学生のスカウトを行えます。

たとえば、
・自動運転に取り組む会社は、画像認識処理、deep learningなどのキーワードでターゲット研究室を明確にして、その部屋に所属するアプローチが可能
・ブレーキパッドの会社は摩擦や表面処理などのキーワードでターゲット研究室を明確にして、その部屋に所属するアプローチが可能

となり、学生と企業の双方の共通の技術キーワードで出会うことからマッチング成功確率が高いサービスです。

表面的な自己PR合戦による旧式の大雑把な採用・就職マッチングインフラでは、膨大な時間と努力と教育が投資されているTECH系学生の能力が「大量放棄」されています。
株式会社テックオーシャンは教育と技術の中身によるマッチングインフラとなり、教育の大量廃棄がされることのない、企業とTECH系学生が最適な出会いを行える社会を達成します。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。