サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

DG TAKANOは総合ソリューション企業です。 デザイン思考と、日本の伝統的な技術から最新のテクノロジーまでを使い、世界規模の社会および環境問題を解決する類い稀なプロダクトを生み出しています。

弊社の代表的な商品はBubble90という節制ノズルです。 最大95%の水を節約でき、高い洗浄力を有する節水ノズルBubble90は、水道の水圧のみを利用し無電力で使用することができるため、日本市場を牽引するプロダクトとなっています。

BUBBLE90の力をもってすれば、 ワイン、 チョコレート、 コーヒー、 グリース、 さらには血液のような頑固な汚れでも、 素早く洗い流すことができます。 BUBBLE90の平均的な節水率は90%ですが、 洗浄スピードが上がることによりさらに5%、 最大95%の節水を実現しました。通常、 高い節水能力を有するノズルは、 水圧を抑えて節水するため洗浄力も極端に低下してしまい業務用には不向きです。 一方、 節水能の低いノズルではコストダウンには繋がりません。 当社では前例のないエンジニアリングの高度技術により、 この二つの問題を同時に解決するプロダクト、 BUBBLE90を開発しました。

世界最高レベル圧倒的な節水力と洗浄力この画期的な技術のおかげで、 節水による環境保護対策を行う必要性のあった業界のニーズに応えることができました。 当社の顧客は、 工場や地元企業、 主要なホテルやスーパーマーケット、 チェーン店やレストラン、 病院や福祉施設など多岐に渡ります。BUBBLE90は日本の有名レストランチェーン店のほとんどで採用され、 24,000 店舗以上で使用されています。 お客様の多くは、 BUBBLE90 導入後わずか6ヶ月間という短期間で設備投資にかかった金額を回収することができています。

節水ノズルBUBBLE90で節水市場にイノベーションを起こした後も、私たちは常に、「どうすればもっとより良いものを世界中の人々に届けることができるだろうか?」と自問し続けました。その結果、思いついた答えはとてもシンプル。「水を節約するための最善の方法は、水の使用時間を減らすこと。 しかし、洗浄力は変わらずに。」 水を使った時間に比例して、当然水量と水道料金は増えます。これを解決するため、BUBBLE90の節水力・洗浄力に加え、世界最高のテクノロジーを搭載し、時間も水道料金も節約できるような、まさに超水栓の開発に乗り出しましています。

なぜやっているのか

会社設立者の高野は町工場の3代目として生まれたにもかかわらず、 そのまま会社を続ぐ気がなかったために自身の道を模索し、 神戸大学を卒業した後にIT会社に就職しました。 節水ノズルのアイディアが閃いたのはそのころです。 父・善行氏のアドバイスと技術指導を受け、 独学で試行錯誤を重ねたのち1年でBubble90の開発に成功しました。 そのBubble90での「2009年“超”モノづくり部品大賞」で大賞を受け、 2010年、 自身の会社デザイナーズギルドを設立、 起業家としての道をスタートしました。 3年前には父親の経営する会社 高野精工社と合併し、 今日のDG TAKANOの経営者として知られるに至っています。

どうやっているのか

我々は皆同じ惑星に住み、そして地球上にたった2%しかない真水に頼って生きています。しかし、その水も世界の各地域に
均等に割り当てられているわけではなく、気候変動、人口増加や都市部の過密化に伴う水の過剰需要により、世界はまさに「水の危機」と呼ばれる
ほど深刻な水不足に陥っています。この危機を救うことが我々のゴールです。 節水を追求する上でDG TAKANOが大事にしていること、それはユー
ザー志向の設計です。一般の方々や企業の皆様が簡単に効率よく節水し、更に水道代も節約できる、それが我々のビジョンです。製品をご利用いた
だく方々に対するこの想いがあったからこそ、我々はBUBBLE90を別の視点から見直し、サステナブルで、かつコストパフォーマンスも良いという両
方の夢を実現することができました。さらに、世界中の誰もが思い通りに使用し、節水もできる、そんな蛇口を開発するに至りました。

こんなサポーターを求めています

  • アドバイスして欲しい
  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)

創業者

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。