平野 直彦

所属スタートアップ

成功報酬型システム開発事業とITアセスメント(評価)事業

事業の内容は従来の人月計算の請求ではなく、投資効果を評価し、評価に見合う収益とします。また、他の組織のIT評価を実施し、評価収入も収益の柱とします。それで事業継続と拡大及び労働集約から知識集約へと転換し、ビジネス創生ができる高収益組織に発展させます。

実績

株式会社CSK(現SCSK)入社し大手製鉄所の製鋼工場工程管理
を担当しました。CSK退社後、主にフリーで活動し、金融関係(ノンバンク、
クレジット、証券、ICカード(鉄道会社及びグループ企業)等)でシステ
ム立案・マネジメント・標準化・設計を担当する。その他アウトソーシン
グ事業立案・マネジメント、大手流通業の総合システム計画(ハード・
ネットワーク・システム)・マネジメント、市町村合併によるシステム統合、
内部統制構築、システム構築プロジェクトにおける品質改善等を担当
 九州電気専門学校 非常勤講師を務め(2002年迄)1992年よりシ
ステム構築技術とIT評価制度の研究を開始し今日に至ります。

メッセージを送る