非常に優れた分解力と耐久性を持つ完全無機担持材を実用化した唯一の光触媒技術
光触媒の原理をそのまま実現出来る先端技術を提供します。光触媒は有機物を分解する技術ですから、当然現在主流の有機性担持材を使う技術には重大な欠陥が有ります。当社の無機担持材技術をご検討下さい。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

他に例のない強い分解力と耐久性と透明度を持つ光触媒技術の概略

二酸化チタン(Tio2)及びその他のナノ粒子を常温で基盤にコーティングする事により優れた薄膜を形成する技術の協業提案をさせて頂きます。
当社は光触媒企業で、Tio2の担持法としてナノレベルでのみ強い接着力を持つ、Tio2の前駆体ペルオキソチタン酸(PTA)(アモルファス型過酸化チタン)を無機のバインダーとして25年以上使って来ました。その皮膜は硬度7Hで高耐久性を示しクラックが入らず、2nm~20nmのTio2が多数露出した薄膜で高い活性を示します(20.9nmol)。更に干渉色の出ない高い透明度と粒子の凝集が少ない高分散性を持っています。そして通常問題となる保管は長期安定で容易です。PTAは150年前に初めてドイツの研究者が言及しその後論文が散見される程度でしたが、佐賀県のセラミック研究者が光触媒用に改良を重ねて来ました。(www.scrl.gr.jp/pdf/2003/h15_fc2.pdf)(佐賀県特許
当社では他のナノ粒子でも濃度次第で同様の結果が出る可能性が有ると考えており一部認証済みです。検証対象ナノ粒子はWO3,Fe,白金、銀、ダイヤ、ジルコニア、アクリル、シリカでした。
当社の光触媒技術概要:Tio2が接触する有機基盤と有機バインダーを不可避的に分解する光触媒業界が永年悩まされて来た問題を解決した技術です。PTAだけをバインダーとして使い基盤の表面に常温でTio2 100%の薄膜を形成出来ます。現在でも、Tio2の担持法としては有機バインダーとの混合か高温加熱が主流です。前者はバインダーにTio2が埋もれて分解力が弱く、バインダーと基盤が分解され、後者は500℃以上の加熱で性能が劣化します。分解を回避するアパタイト方式も有りますが埋もれる点は同じです。有機バインダーを使う限り、分解力を高くすればする程耐久性が下がる、即ち両者はトレードオフの関係に有ります。理想は完全無機バインダーの実用化ですが、無機物で接着力を持つ物質は少なく、使える物質は有りませんでした。当技術は有田焼400年の釉薬の研究過程で研究者が着目し改良を重ねて光触媒技術用に組成を最適化したPTAを使い、基盤やバインダーを分解しない技術を完成しました。実績一例:自動車メーカーの車内用抗菌消臭剤純正指定、NEXCOSAトイレ室内30ヶ所、JR博多駅窓五千㎡、国立科学博物館、国会図書館、代官山蔦屋、東大病院、阿倍野歩道橋テント、日赤病院多数、他四千件。

なぜやっているのか

当社の光触媒技術は強い担持力を示すペルオキソチタン酸だけを完全無機バインダーとして使い、酸化チタンの優れた皮膜を常温でほぼ全ての基盤に形成出来、分解力/耐久性の優れた光触媒効果が長期間持続します。光触媒は実用上は欠陥の多い技術とされています。当社の技術はこの欠陥を解決した数少ない技術で有り、多くの企業と提携して環境浄化の役に立ちたいと願っております。
特にコロナ禍が深刻化してからは、非常に多くの企業より問い合わせが来ております。
尚、HPは長期間更新しておりません。

どうやっているのか

光触媒が原理としては優れた環境浄化技術で有る事は多くの企業の共通認識で有ります。しかし、現実に於いては、様々な技術が乱立しており、消費者の信頼を失っている面も多々有ります。当社では光触媒の素晴らしさと共に問題点を説明し、問題点を解決した他に類のない当社の無機バインダー技術をご理解頂ける様に、多くの企業の方に丁寧にプレゼンを行って来ました。
長い時間が経過しましたが、最近のコロナ禍を契機として、非常に高い分解力と耐久性を持つ完全無機バインダーである、ペルオキソチタン酸(アモルファス型過酸化チタン)の素晴らしさがようやく浸透してきたと感じています。

こんなサポーターを求めています

  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。