Do
すべての人に健康管理と社会貢献の意識の定着を
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

当社が掲げる「すべての人に健康管理と社会貢献の意識の定着を」をVisionとし、2023年3月から当社サービス「Do」を展開しております。Doのサービス内にて、参加者様ご自身での健康データ記録と振り返りを定常的に行い、見つかった課題を運動トレーナーとの対面による運動の実施(オンラインも一部含む)、更にはAIによる行動アドバイスにより健康改善活動の定着を行います。

なぜやっているのか

これからの時代、個人および企業が健康を自分たちで管理し、健康に投資をすることが求められると考えています。しかし、現状は定期的な健康診断以外、個人や企業が健康状況を正しく認識する機会が無いという状況です。そのため、我々は健康管理意識定着と改善の機会の創出のため、運動イベントの実施や健康データを定期的に自分たちで記録し、データから健康状況を振り返るという活動を行っています。

どうやっているのか

Doは身近で、かつ集団でできる運動を中心とした切り口で健康意識の定着と改善活動を行っています。ただし、運動をフィットネスジムなどで実施しようとすると、参加者の心理的ハードルとして、1. 利用料金が高い、2. 一人で頑張ることの辛さ、3. 目標設定や効果の実感が難しい、4. 時間と場所の制約がある などがあると思います。我々はテクノロジーを活用して、これらのハードルをできる限り撤廃し、誰もが簡単に健康を意識した運動の実施ができるきっかけを作り、意識的な健康改善行動の1年以上の定着により、実際に達成感を得て頂くサービスを目指しています。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。