微細藻類大量培養の技術/知識/経験に基づく新規事業コンサルティングサービス
含フコキサンチン微細藻類の大量培養技術を通じた持続可能で豊かな人間社会の創生
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

弊社藻類バイオリアクターの革新性・事業性について

当社は微細藻類の大量培養および微細藻類由来物質の製造販売事業を手掛けるほか、微細藻類培養を通じた新規事業開発支援を行っております。当社は、独自の微細藻類培養専用リアクターを開発し、これまで低緯度地域での大面積での屋外培養が前提であった微細藻類培養の、完全屋内での連続大量培養を実現しました。これにより屋外では培養できなかった藻種の培養に成功し、異物混入や天候不順リスクを大幅に低減しております。その結果、設置場所を選ばず、多くの事業機会を得られております。また、完全密閉設計により藻類培養に伴って削減されるCO2量を最大化し、CO2削減量の可視化を実現しました。
また、微細藻類に含まれるバイオマスや油脂、カロテノイドを抽出・精製し、販売いたします。特にカロテノイドの一種であるフコキサンチンには抗肥満、抗糖尿病、生体内抗酸化作用、抗炎症作用、抗がん作用、血管新生抑制作用、美容・美白効果などの優れた機能性が報告されており、健康補助食品、化粧品、医薬品への応用が期待されております。
これら当社独自の微細藻類培養技術を通じて、既存事業領域の脱炭素化や高付加価値化など持続可能な新規事業創出のご支援も行っています。

なぜやっているのか

微細藻類を培養し人類の資源とする取り組みは、第二次世界大戦中のドイツで、石油代替のエネルギー源(油)を得るため珪藻の培養を試みたものが始まりとされます。以降、クロレラに代表される微細藻類の高い栄養価や、アスタキサンチン(astaxanthin)・フコキサンチン(Fucoxanthin)など微細藻類が作る希少な生理活性物質が注目を集めています。10万種といわれる藻類には、工業・エネルギー分野、農業・環境分野、医療・健康分野への応用が期待されており、微細藻類を安定に大量に安価に入手するための連続大量培養技術の確立はバイオテクノロジー分野における長年の悲願です。
マイクロアルゲミー株式会社は、これまで自社で培った微細藻類の完全屋内連続大量培養の普及を通じて、SDGsや脱炭素、ウェルビーイングといった人間社会の持続可能性の課題可決を目指し、設立したものです。

どうやっているのか

微細藻類培養の試みが始まって以来長らくは、屋外での「オープンポンド(池)方式」が主流でした。しかし、異物混入が防げないことや培養可能な藻種が極めて限定的であるなど課題も多く、我々は、これらの課題を根本的に解決するために完全屋内での連続大量培養技術「リアクター方式」の確立を目指して研究開発をすすめ、2008年に室内連続培養装置 『MOMO. 』 実験機を開発。2014年には『MOMO. 』生産機5台を用いての長期間完全屋内連続大量培養の実証を行い、世界で初めて1年間の商用スケールでの連続培養に成功しました。この時、希少価値の極めて高いフコキサンチンに着目し、付加価値の高いフコキサンチンを抽出・精製するという事業採算が安定的に見込めるビジネスモデルを構築しました。
このように、当社では、微細藻類培養技術の普及を見据え、場所を問わない安定した連続大量培養技術の確立、と小規模でも事業採算の取れるビジネスモデルの構築、にこだわり、業容拡大・企業成長を目指しております。

こんなサポーターを求めています

  • 投資して欲しい
  • 協業・コラボ(リソースを提供したい)
  • 取材してほしい

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。