国際目標SDGsに貢献できる高品質食品の日本および世界での普及
発展途上国であるベトナム(越国)でも貧困層が集まる農村地帯において、緻密な管理のもとで世界基準の有機認証を取得した高品質食品などを、ブランド価値を高めて日本および世界の消費者に販売しながら、国連の国際目標SDGs17のうち、8つの目標に貢献する。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

 弊社は2010年から、経済産業省・JICA・自治体・企業などの外部アドバイザーとして、日本と越国の橋渡しとして貢献してきた。越国では農業農村開発省と様々な事業を行っており、弊社主催のセミナーでは同省副大臣にも御講演いただいた。
 その過程で越国63の自治体のほとんどを周り、様々な水産・農産物を見た中で、長年日本の農協で農業指導をした弊社日本人スタッフも認める素晴らしい製品や、世界トップの有機認証を取得できた製品でも、ブランド化する知見がなく付加価値をつけて輸出ができない多くの生産者にお会いした。これら高品質食品を、しっかりとセレクションして、付加価値を高め、世界に普及させる事を、国分グループの協力のもと強化し実施したい。まずは欧州有機認証規格ユーロリーフを今年2月に取得した有機海老に取り組みたい。
 世界でGAPや有機認証の重要性が拡まる中、多くの労力と資金をかけてきた高品質食品の生産を諦めて、従来の化学薬品を多用して生産量に重きをおいた水産・農業に戻る生産者も多く見られる。当事業ではSDGsに貢献しつつ、ESG経営による国分グループのブランド力強化や優秀な人材確保にも貢献できる。

なぜやっているのか

「十方よし」事業であるため。

どうやっているのか

2010年より越国でのアドバイザリー活動を開始して、ベトナムのほとんどの地方自治体を見聞したことで、同国農業農村開発省、地方自治体の人民委員会、ベトナム農民連合、財閥系企業、の幹部や有力者などから、信頼できる様々な生産者情報を入手できる体制となった。2019年より、越国産の水産・農産物輸出支援を開始。日本の農協で様々な生産物の栽培指導を行なっていた日本人シニアコンサルタントが中心となり、越国全国の膨大な選択肢の中から、高付加価値な食品として輸出可能な製品をセレクション。日本・欧州・米国・中国・他を対象とした商社や大手リテール企業に対して提案している。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。