BMO
『地域のイイものを確実に届けたい!!』 美容室の顧客リストを活用したアドプラットフォームシステム。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

コンテンツとエンドユーザーをつなぐリストホルダーに美容室を組み込むことで、
地域資源のスムーズな循環を実現します!
やることは簡単。
プラットフォーム内の気になる商品やサービスを美容師さんが無料でモニターとして使って、
その感想やビフォーアフターをLINEで送るだけ。
モニター商品とコラボした美容室のニュースレターをBMOで作成し、
美容室のお客様のもとへDMを郵送します。
美容室にかかる費用は 0円。

反応率の高いリストにアプローチできてメーカーさんもHAPPY!
お客様との関係性を強めるDMを無料で送れて、商品売上もアップして、美容師さんもHAPPY!
いつもの美容室からのニュースレターでお客様もHAPPY!

【MBOプロモーション】
◎メーカーの経費(1リスト200円で広告作成~発送まで行います。)
例:10000件(20サロン)※平均1サロン500リスト
予算:200万円 印刷+郵送:82万円 制作費:100万円(5万円×20サロン)
美容室紹介料5%(10万円)※紹介によってのみ参加
本部経費5%(10万円)
本部留保:-2万円(印刷部数や制作数による費用の増減を調整)

なぜやっているのか

美容室の顧客情報は大切な資産です!
その資産をマネタイズする仕組みを構築することで、
コロナ渦や人口減少により売上の低下が懸念される中、美容室存続の一助になればという思いで始めました。
実際に、コンテンツホルダーのメーカーさんにとって、広告の費用対効果が低下する中、いかに質の高いリストにアプローチするかがマーケティング上重要な課題となっています。
そして、エンドユーザーのお客様も、あふれる情報の中から何を信じてよいのかの判断が難しくなってきており、信頼できる人のアドバイスを望んでいます。
また、美容室では、これからより一層の顧客との関係性の構築と、美容技術以外の売上のチャンネルが必要になってきます。
そんな中、美容室のパーソナルでエンタメ性の高い【ニュースレター】による信頼度の高い情報提供の仕組みがBMO(ビューティー・モニター・オーガナイゼーション)です!

どうやっているのか

美容師の幸せの追求とお客様の喜びの追求を理念に、本当に良いものをお客様に楽しくお伝えすることが地域の活性化につながると信じて活動していきます。
コンテンツホルダーとリストホルダーとエンドユーザーの新しい循環システムの開発になります。

①プラットフォームにメーカー商品の登録(本部営業)とサロンの登録(紹介登録、紹介サロンのプロジェクト予算の5%が紹介フィー)
②フォーム内からサロンが気になるコンテンツを選び、メーカーへモニターのオファー(本部スタッフによるマッチングもあり)
③メーカー担当者、サロン担当者、プロデューサー、本部スタッフでLINEグループ作成。モニター開始。
④グループ内でメーカー担当者による商品知識の提供、サロン担当者による進捗報告とモニターシート記入
⑤プロデューサーによるニュースレターの作成、発送。
⑥サロン様による3か月間の販売月次報告、次のマッチング提案。
【BMOプロジェクト例】
※1サロン全国平均500リスト(1リスト150円)
メーカー予算:75000円(印刷+郵送:54500円、本部運営+制作:16,750円、紹介フィー5%:3750円)

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。