食品生産履歴
食品に特化した生産管理システムです。 原材料の入荷から製造、製品出荷まで自動的にデータを記録しておきます。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

製品、中間品、原材料などの在庫を、ロットごとに管理することは大切なものです。
食品の透明性を保証するために、ブロックチェーンを用いて、追跡システムを構築します。
書き込まれたデータ情報の改ざんが困難であるブロックチェーンの特徴を活かして、製品の安全性を保証し、消費者のニーズとして高まりつつある透明性にも答えることができます。

なぜやっているのか

安心安全な食品を届けるために、食品生産履歴を開発したいです。
商品を生産する際に、異物混入の可能性があります。
食品生産履歴を導入したら、食品の生産透明性が保証できます。
生産透明性は高えばあるほど消費者は安心です。

どうやっているのか

段階1: 日本国内食品製品の生産履歴システムを展開します。異物混入の追跡や透明性の向上を目指します。
段階2: 検証できる食品種類を拡大するため、共通できる食品生産履歴ブロックチェンシステムを目指します。
段階3: ブロックチェンのグローバル特性によって、海外へ食品生産履歴システムを導入する目標を目指します。

創業者

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。