食事を通した地域包括ケアシステム構築のモデル事業_食事サポート
あなたの「困った」を食事の面から全面サポートします!
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

食事を通した包括的な高齢者支援_食事サポートステーション

当社では
「地域の困りごとを食事で全面サポートする」をミッションに掲げ、

地域密着型デイサービスを拠点として、

・調理実習を通した機能訓練
・宅配弁当サービス
・栄養アセスメント
・総合型(短期集中型:C型:栄養)事業
・子ども食堂
・認知症予防プログラム

等を行っています。

今年度は全国でもまだ3割ほどしか導入が進んでいないといわれる「総合型事業(介護保険)」を「栄養」に特化した形でスタート。現在自治体と共に、地域包括ケアシステム構築を視野に入れた様々な事業モデルを作り出しています。

今後は「介護予防」に関する様々なサービスを模索している中で、当社は「食」に特化したビジネスモデルを構築中。立ち上げて、3年目になりますが、既に100名を越える顧客の栄養サポートを行っている。この実績が認められ自治体において通所型、訪問型の短期集中型プログラムを委託。今後は今事業をモデル化して、全国へ発信したいと思っている。

また、更に踏み込んだ支援や分析を行うためITを使ったデータ管理を行う予定。

なぜやっているのか

地域包括ケアシステムという言葉だけが一人歩きしているが、実際には実現までの道のりは長い。

当社では、地域福祉の観点から約20年間様々な福祉活動に関わってきたスキルを、町づくりの中に落とし込み、独自の地域包括ケアシステムを構築中である。

2025年問題に対応するには、いいモデルを探すのではなく、今ある資源を生かしながら最大限に効果を引き出すこと。まずは身近な「食」をベースに支援をしたい。

どうやっているのか

宅配弁当をベースに、顧客のニーズの掘り起こし。サービス展開

現在は、利用者等へ調理実習を通した制限食や介護食講座。栄養アセスメント。子ども食堂(居場所)等。

掘り下げてデータ化することで、分析を行い決め細やかな栄養サポートを行っている。見守り機能も兼ねているため、ケアマネからの依頼が多い。
現在のデータ管理は紙で行っている為。今後はITを使って管理がしたい。

こんなサポーターを求めています

  • アドバイスして欲しい
  • 投資して欲しい
  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)
  • 協業・コラボ(リソースを提供したい)
  • スタッフ探し
  • 創業メンバーを探したい

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。