バーチャルマーケット/Vket Cloud
世界最大級のメタバースイベント/Webメタバース開発エンジン
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

「バーチャルマーケット」は、アバターなどの3Dアイテムや、洋服・電子機器・飲食物などのリアル商品を売買する世界最大のバーチャルイベント。 2018年より年2回開催し、開催する毎に世界中から120万人以上が来場、ギネス世界記録™※も取得したメタバースの先駆け的イベントです。商品売買のほか、会場内で乗り物に乗ったり、接客を受けたり、音楽ライブに参加するなど、バーチャルならではの没入感のある“体験”も提供。企業は新しい自社サービスのPRやコマースの場として、クリエイターは自身のクリエイティブを自由に発揮できる場として、多くの方々が参加しています。
「Vket Cloud」は、ブラウザからアクセスできる“Webメタバース”を作成する開発エンジンです。制作された空間は、アプリレスでWebブラウザから簡単にアクセスできるため、プラットフォームの制限の中で限られたユーザーだけでなく、インターネットに存在するすべてのユーザーに対してオープンなコンテンツ・サービスを届けることが可能です。

なぜやっているのか

バーチャル空間でクリエイターの新たな経済圏を構築することを見据え、多様なクリエイター及び企業・団体との事業共創、バーチャル文化の活性化を実現するコミュニティ形成、リアルとの相互体験の提供を推進します。

どうやっているのか

株式会社HIKKYは、「Creative Revolution」をミッションに掲げ、“やってみたい”のきっかけを創るVR法人です。 ギネス世界記録™を3つ取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の主催と、バーチャルマーケットを現実世界で体験できるリアルメタバースイベント「Real Vket」の主催、Webメタバース開発エンジン「Vket Cloud」の開発を主軸に、独自性の高いXRソリューションを提供しています。

ギネス世界記録に認定されたメタバースイベントを過去11回に渡り主催・運営してきた知見から、VR/メタバース領域の新規事業において「失敗しない」参入支援、プロモーション観点からの顧客・ファンとのコミュニケーション支援を提供します。バーチャルイベントを起点としたリアルイベントも開催しており、バーチャル⇆リアル双方を活用したブランディングが可能です。さらに、Webブラウザやスマートホンからワンクリックで接続できるメタバース開発エンジンの提供により、VRの専用機器や知識のないユーザーへも広くサービスを訴求できます。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。