サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
2

サービス紹介文

kiwami について。

なぜやっているのか

「デジタル技術を使って、みんなが笑える優しい社会に」
デジタルを取り込んだより広い世界で、ゲームやアミューズメントで培ったSNS,xRテクノロジーを活用し、より暮らしやすく、みんなが笑える優しい社会になるよう少しでも関わっていきたいと思いました。

どうやっているのか

弊社は、デジタル技術を活用しつつも
顧客体験を損なわない店舗の省力化に向けて
ヴァーチャル店員ソリューションを展開している
スタートアップ企業です。

今後の労働者人口の減少などから
店舗の省力化・無人化は避けられないテーマです。

しかし、省力化を突き詰めた結果
デジタル化、自動化することによって
棚もいらない、レジもいらない、人もいらないと
いったように今までの店舗において
当たり前だったものを省いていた結果。

無機質で、巨大な自動販売機を
生み出してしまう事にも
繋がるのではないかと考えております。

弊社では、3Dアバターを活用した
ヴァーチャル店員のソリューションや、
次世代のVR技術として、裸眼で体験可能な
ヴァーチャルテクノロジーの注目致しました。

これからのデジタル技術に
従来のさまざまな要素技術を組み合わせて
ニューノーマル時代のセールスプロモーションを
創出していきたいと考えております。

こんなサポーターを求めています

  • アドバイスして欲しい
  • 投資して欲しい
  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)
  • 協業・コラボ(リソースを提供したい)
  • スタッフ探し
  • 取材してほしい
  • 創業メンバーを探したい

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。