その原料シェアしませんか?「シェアシマ」
食品メーカーのためのプラットフォーム。日本で唯一の食品メーカーのDXを推進するWEBサービスです
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

「シェアシマ」が目指す社会は「食品を捨てない社会」です。食品製造業における食品廃棄は、日本全体の約25%を占めており、その中においても未利用原料の廃棄はそのうちの半分を占めていると推測されます(シェアシマ調べ)
そこで、シェアシマは、未利用原料のセカンダリーマーケットを創出すべく、食品メーカーのDXを推進するため、いくつかのサービスを展開しております。
1.食品原料マッチングサービス「シェアシマ」
2.食品開発者のための専門メディア「シェアシマinfo」
3.食品開発に関わる人のための「シェアシマセミナー」
4.食品開発者のためのデータベース「シェアシマ製品情報サーチ」
5.食品製造したい方と工場を繋げる「シェアシマOEM」
6.未利用原料を繋いで活用する社会へ「アップサイクル商品企画」
以上のサービスラインナップで、食品メーカーの各種課題を解決するプラットフォームを目指しています。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。