DPEARL
私たちが提供するサービスは、3Dプリンター・スキャナーなどのテクノロジーを活用することで、相場の約1/2の価格からの利用を可能にした透明なマウスピース型歯科矯正のD2Cサービス、「DPEARL」です。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
4

サービス紹介文

歯並びは審美的な側面のみではなく、かみ合わせや口腔衛生などの歯科的側面、さらにはそれに伴う肩こりや生活習慣病などの全身の健康とも深く関連していることが知られています。しかしながら、従来の歯科矯正サービスの相場が約100万円と高額であること、治療期間が長いこと、ワイヤー矯正などの場合に治療期間中の見た目が気になってしまうこと、などの理由が中心となり、推定で人口の約50%の人が歯並びの改善を必要としているにもかかわらず、未治療となっています。
この課題解決のために、DPEARLでは、3Dプリンター・スキャナーなどのテクノロジーと、ビジネスモデルの変革により、30~60万円の価格帯で利用できる目立たない透明なマウスピース型歯科矯正サービスを提供しています。
DPEARLの特徴は大きく3つあります。
1. 幅広い症例に対応しつつ、相場の約1/2から利用できるリーズナブルな価格レンジ 
2. 独自の矯正期間中のサポート機能
3. 歯科医院にとってもメリットのあるサービス
です。
一人ひとりの人生をイキイキとしたものにする、オーラルヘルステックカンパニーとして成長させていきます。

なぜやっているのか

◆ Our Vision
「Create Lively Lives 一人ひとりのかけがえのない人生をイキイキとしたものに」

フィルダクトは、「人々の人生をよりイキイキとするためにできることは何か」と言う問いを常に自問しながら、まずは歯科矯正事業を起点に上記ビジョンの実現に努めたいと考えています。一人ひとりのかけがえのない人生が、歯科矯正を通じてイキイキとしたものになること、またより多くの人にこの体験を届けることが、フィルダクトをドライブする根底にある思想です。

どうやっているのか

◆事業の概要
・マウスピース矯正ブランド「DPEARL」の運営がメインです。DPEARLがユーザーにとってさらに安全で優れた体験になるように、ドクターや歯科技工士と意見を交わしながら改善を重ねています。

◆メンバー
・20代・30代前半が中心で、スタートアップ経験豊富なエンジニアや思考力/実行力の高いメンバーが揃っています。

◆勉強会
・読書リサーチ会・合宿は定期的に行っています。

◆合宿
・たまに行っています。今年は軽井沢で美味しいご飯・温泉・自然を堪能しつつ思考をリフレッシュにできる環境で沢山サービス改善のためのMTGや意思決定を行いました。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。