IoT宅配自動販売機 & UNIOSS(SCMシステム)
全く新しい発想でリアルとデジタルを融合させたサービスを提供します
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

IoT宅配自動販売機とUNIOSSについて

IoT宅配自動販売機を利用したサービスでは、・ふるさと納税の新しいあり方を提案・買い物弱者への支援として活用・旅行者へ、お土産を持ち歩かない購買体験を提供
などを計画しております。更にそれを実現するために、高度に様々な処理を自動化し導入時に関連するスタッフの負担が大幅に軽減するシステムを開発。新しい、購買体験と物流の仕組みを実現します。

なぜやっているのか

◎IoT宅配自動販売機について
IoT宅配自動販売機を利用したサービスでは、
●ふるさと納税の新しいあり方を提案
●買い物弱者への支援として活用
●旅行者へ、お土産を持ち歩かない購買体験を提供
などを計画しております。

現在、ふるさと納税自販機として神奈川県の自治体で12月より導入予定です。
その他にも10拠点以上の自治体が検討を考えております。

この自販機を用いることで、旅行者が旅行先でのサービスで感動・共感し、その体験や施設のサービスを返礼品(チケットなど)として選ぶことでリピーターにもなり、特産品を返礼品として選ぶことでお土産となります。
これは「返礼品競争」や「ネット通販化」とは全く次元の違ったあり方を提供するものとなります。

◎UNIOSSについて
この仕組みは「UNIOSS」というバックヤードシステムが動いている事で可能となっています。

UNIOSSの特徴として
●ほぼ全ての帳票を自動的に作成
●簡単な操作(ほぼチェックするだけ)で、サプライチェーンの事務作業が完了
●トレーサビリティー機能
等が上げられます。

どうやっているのか

◎協働に於ける可能性
私たちのリソースは特許を取得済みであり●リアルとデジタルを融合させ購買の新しい体験を創造する●高度なRPAによる自動化の推進を特徴としており、協業により地域の購買における革命的な仕組み(プラットフォーム)を構築していきたいと思っております。

◎買い物弱者支援やふるさと納税による地域貢献
例えば、IoT宅配自動販売機を利用して、お年寄りなどの買い物弱者へ病院の待ち時間などで生活必需品を選んで頂き、コンビニやドラッグストアとのチャネルを利用して配送を実現する事も考えられます。
地元の自治体や施設へのアプローチを共に進めていく事で、ふるさと納税に関わるビジネスも共同で行う事ができ、地域の活性化にも直接役立つことが出来ます。
さらに、旅行者にはお土産をこの自販機で購入することで、自動的に自宅に配送されることで手ぶらで旅行が可能となり、さらに海産物や農産物も獲れたてのものを帰宅時に受け取ることが可能になります。

◎地域物流の革命
私どものリソースと、御社のリソースをシームレスにつないでいくことでスマート物流を実現していきたいと考えております。

こんなサポーターを求めています

  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)
  • 協業・コラボ(リソースを提供したい)

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。