猫の手も借りてのペットと飼い主向けスマートフィットネス促進プラットフォーム
猫の運動不足とストレスが気になる飼い主に朗報 ー かわいいい猫(こ)は旅をさせられずとも、楽しくお家でエクササイズさせよう
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
1
メンバー
1

サービス紹介文

ペットと飼い主向けスマートフィットネス促進プラットフォームについて

「猫ブーム」がなくても、猫や犬はすで人間のそば数千年で暮らし、現代では人間が与えた狩猟や穀物を守る役割等は薄れている代わりに、ペットという形で飼い主の生活に溶け込んでいます。本サービスは室内飼いで運動が不足がちな猫にフォーカスし、「IT x ペット」を軸に、 猫の習性や本能に沿って飼い主が健康促進のためにフィットネスさせるスマートプラットフォームの構築を進めています。本サービスは猫のフィットネスが切り口であるが、今ではペット飼育者の6割が50代以上を占める中、飼い主自身も健康にならないと、寿命が10数年あるペットの面倒を見るのも難しくなります。そこで、ペット(猫)のスマートフィットネス・プラットフォームに飼い主が親しんでもらいつつ、のちに本サービスに紐づけた飼い主(人向け)健康促進サービスを3rdパーティ事業者(スポーツインストラクタやリハビリ専門医など)との連携等で投入することにより、ペットと人の両方のより幅の広い拡張性を持った健康促進サービスを提供するのが可能になります。

本サービスのハードウェアの見かけは、組立式積木のようなキャットウォークで、猫の本能(狩猟や遊び本能、好奇心)に沿って開発し、それを刺激しながら室内の飼い猫に効果的に運動を「プッシュ」できる仕組みになっています。その上、拡張機能(ウェアラブルやネットワーク機能)を加えることで個々のネコの運動量の推移や健康面のパラメーターの取得と解析を可能にし、さらに今後ネコのセンサー等を生かした高齢者飼い主の見守り機能も含め、ネコのいる家庭ならではの新たなサービスも生み出す予定。

なぜやっているのか

ペットも長寿化する中で、ペット(ネコに特化した)事業でネコの習性と健康に着目した今までにないモノやサービスを開発したいと思いました。日本はもちろん、アジア圏の都市部にも通用し、そのうえ一過性のモノや単一のガジェットではなく、ペット、飼い主、住まい、健康をつなぐ特徴を持ち、また拡張性やカスタマイズ性もあり今後のペットとの暮らし環境で社会に役立つものを実現したいと考えています。

どうやっているのか

デジタルや流行のIoTものが「最先端」と喧伝されている中、ITの利用そのものが目的なりがちな世の中で、ITのメリットは活用しつつも、敢えてアナログものや手に触れられる自然素材を使ったナエコ系のものを飼い主とペット、そして家という生活空間で「コト」を作り出せるペット事業を展開したいと思っています。各種の遊具モジュールや運動を促す仕掛け、健康管理デバイス等を増やすことで新ビジネスモデルを成長させます。

こんなサポーターを求めています

  • アドバイスして欲しい
  • 投資して欲しい
  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。