Bis - Botanical Interior on Sustainable ideas –
企業活動で生じた廃棄品・端材・不用品などをアップサイクルしたアートの制作と空間演出により、企業のSDGs活動がより多くの人に伝わり、イメージアップと社内浸透を図ることができるサービスです。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
1

サービス紹介文

Bisは、サステナブルアート(企業活動で生じた廃棄品・端材・不用品などを、ボタニカル素材を用いてアップサイクルしたアート)を制作し
そこにストーリーを乗せて、空間の演出を施すことにより、企業のSDGs活動が広く伝わり
イメージアップと社内浸透を図るためのサービスです。

<内容>
01 ストーリーメイキング(コンセプトデザイン)
02 廃棄品・端材・不用品の調査
03 サステナブルアートと空間演出のデザイン
04 サステナブルアートの制作
05 空間装飾とサステナブルアートの設置

[競合(オフィスアートの会社)との違い・強み]
1)サステナビリティの要素を持っていること
2)ボタニカルな素材を用いることで、企業のイメージアップを図れること
3)企業のイメージアップに長年貢献し、スワロフスキー社からは世界的アーティストと認められているマミ山本がアートデザイナーとしていること
4)認知拡大に関して影響力のあるトゥモローゲート社と提携していること
5)誰もが入れるショールーム・フォトスポットを有していること(心斎橋、名古屋)

なぜやっているのか

日本の企業において、サステナブルな考えを持たない企業は少ないと思いますが、SDGs活動を社内外にPRできている企業が少ないのも事実です。
「Bis」は、企業のSDGs活動のPRを通じて、クライアント様のイメージアップやSDGs活動の推進などに役立ちます。

わたしたちがこの事業を拡張・拡大していきたい最も大きな理由は、日本人の心である「和」の精神を大切にしていきたいからです。
SDGsには17の目標がありますが、そのほとんどが、古来の日本人が大切にしてきた考えばかりです。
自然と調和し、モノを大切にし、人に優しくできるのが本来の日本人ですから、SDGs活動は、その本来の日本人の良さに回帰できる取り組みだと考えております。
だからこそ、わたしたちは、SDGs活動をしている企業様の後押しをしていきたいのです。

またわたしたちは、この事業を自社だけのものではなく、様々なアーティストとともに推進していきたいと願っております。
そのことで、アーティストの活躍の場をつくること、そしてアーティストの地位的向上および収入サポートができると考えているからです。

どうやっているのか

わたしたちは「花卉とアートで心が通う機会と空間を創出する」コミュニケーションアートデザイン事務所です。

花卉やアートには、人の心を豊かにしてくれるとともに、人間関係を良好にしてくれる不思議な力があります。
花卉やアートのある生活環境や職場環境があれば、一人一人の人生は、より素晴らしいものになっていくことでしょう。

そんな魅力的な花卉やアートですが、まだまだその不思議な力を活用している人は少ないのではないでしょうか。
そのような現状を変えていくためには、今までの延長線上にあるものではなく、既視感のないデザインや新たなビジネスモデルが必要だとわたしたちは考えています。

わたしたちは、花卉とアートで心が通う機会と空間を創出するとともに、花卉やアートの更なる需要を創出するビジネスモデルを開発していくことにより、世界中の人々の心の中に花を咲かせていき、「Botanical revolution company」と呼ばれる存在になっていきます。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。