オルタナティブlabo
世界の最先端動画制作技術で社会課題を解決する! 360°VR制作/インタラクティブ動画制作
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
4

サービス紹介文

COMO MOVIEについて

映像クリエイティブ総合研究所
株式会社オルタナティブlabo

オルタナティブlaboの特徴

◎プロフェッショナル映像クリエイティブファーム

​私達は顧客が抱える課題に対してクリエイティブの技術で解決策を提案する400名の「映像クリエイティブファーム」です。
「A-labo.」は当社が運営するプロクリエイターを育成、創出する学びの場。

◎共創文化

「A-labo.アクセラレータープログラム」を開催。
制作受託・請負だけではなく、クリエイターの持つ独自のコンテンツを事業化する支援プログラム。
インタラクティブ動画やVR、メタバース等、広領域映像クリエイティブの技術・知識・アイデアを発掘。

◎リピート率92.3%

制作会社に依頼する際「融通が利かない」「専門用語だらけで理解に困る」そんな不満や不安の声が多くあります。
私たちはこういった業界の体質に変革を起こします。
創造性と技術力を共通言語で解説できるコミュニケーション力を持った専任ディレクターが責任をもって納品まで担当することで、顧客リピート率92.3%を実現しています。(※当社第5期実績

なぜやっているのか

「Creative Innovation」

既成概念にとらわれず、モノや仕組み、サービス、組織、ビジネスモデルなどに新たな考え方や技術を取り入れ、新たな価値を生み出し、社会にインパクトのある革新や刷新、変革をもたらすことを意味します。

―Co Creation Culture(共創文化)―

共創を通じて、世界を夢中にするこれまでにない市場を作り、人々に影響を与える仕事をし、関わる皆さまのこれからの人生を圧倒的に面白くする事を大切にしています。

私たちが大切にしているこの「Co Creation Culture」という企業文化により、ESCAPE TOKYOのすべてのコンテンツ、すべての人達との「共創」実現を願っています。

そして『夢中になれる今日』を作り『実りあるこれから』を提供します。

どうやっているのか

私たちの理念を追求するために、実践をしていること。

・オフィスを持たない
・全員がフルリモート
・会社に依存しないティール組織
・ジョブ型雇用

これらを実践する事で、無駄なコストを省き、制作クリエイターへは高報酬、お客様には安価でサービスを提供できる仕組みを目指していきます。

こんなサポーターを求めています

  • 協業・コラボ(リソースが欲しい)

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。