アヘッド・バイオコンピューティング株式会社
バイオインフォマティクスにまつわる問題解決をお手伝いします。生命情報科学+機械学習+高性能計算の融合による、高度な研究開発パワーを持つ企業です。
サービスについて
スタートアップ情報
投資情報
ニュース
0
メンバー
2

サービス紹介文

「IT創薬」、「タンパク質間相互作用予測」、「大規模ゲノム解析」の3つの分野が当社の事業の柱です。これらの全分野で先端的かつ産業ニーズにマッチした独自技術を保有しています。東工大発認定ベンチャー企業として、国内や海外の大学・研究機関との緊密なネットワークを生かし、先端技術を迅速に産業上のニーズに結び付けることにより、新たな市場の開拓に取り組んでいます。

どうやっているのか

アヘッド・バイオコンピューティング株式会社は、東京工業大学で永年開発されてきたバイオインフォマティクス、機械学習(深層学習等)、高性能計算(スパコン、クラウド)の技術を統合して、創薬や大規模バイオデータ処理で、皆様のお手伝いをする企業です。これらの技術を組み合わせることにより、複雑な問題に迅速なソリューションを与えることを得意としています。

具体的には、バーチャルスクリーニングや分子モデリングの技術を組み合わせて創薬の知的なナビゲーションを担う「IT創薬」技術、創薬標的の決定を支援する「タンパク質間相互作用予測」技術、腸内や口腔内細菌叢をはじめとする各種環境内の細菌叢メタゲノム解析を達成する「大規模ゲノム解析」技術を、お客様に合わせた様々な解析メニューとして提供いたします。また上記の分野に関連するソフトウェアのオーダーメード開発でも、多数の実績を有しております。

当社は2018年に設立され、東京工業大学の研究成果活用型ベンチャー企業(東工大発ベンチャー 第92号)として認定いただきました。大学発の最先端技術を、産業のニーズに迅速に結び付けていくことが、当社の責務だと考えております。

メッセージを送る

担当者様、こんにちは。 プロフィールを拝見させていだだき、○○の部分にとても興味を持ちました。 もう少し詳しくお話していただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
担当者様、こんにちは。 私も○○のようなサービスを運営しているのですが ぜひ、一度お会いして情報交換などできないかと思いメッセージさせていただきました。 よろしくお願いします。