




ここ数年のIT技術の進化は目覚ましく、カメラやセンサーによるデータ解析も普及しつつあり、スポーツ業界にとっても更なる成長の機会があると実感しています。しかし、日本のスポーツ界はコーチ、監督など指導者のこれまでの経験や勘、感覚に頼った主観的で言語化できないコーチングが主流となっています。「ネクストベース」という会社名には、スポーツに取り組む方々が「次の塁」を狙っていける環境を提供していきたいという意味を込めています。弊社はスポーツ科学を活用し、弊社の持つ技術やIT技術、最先端のバイオメカニクス研究を活用し客観的に導かれたデータに基づきスポーツに取り組む人が少しでも上達して笑顔を見せる、そんなシーンを増やして参りたいと考えています。
これまで指導者の経験や勘という主観的で再現性が低く、選手やチーム個々の正確な状況を把握できないままに一様に同じ指導やコーチングがなされてきています。また、データ分析も過去の数字を振り返るセーバーデーターの活用に留まっており、今まさに動いているボールや道具、選手の動作の正確な解析までは行われてきていませんでした。
当社ではIoTやIcTといったテクノロジーと最先端のバイオメカニクス研究を組み合わせ、独自のシステムや研究からボールや選手の「いま」を解析し、動きを数値で可視化させることによって選手やコーチに対して客観的に伝えることが可能です。これまでは曖昧だった指導や動きを文字や言葉にし、選手1人1人の特徴や個性を目に見える形で表します。