医療や学習、ビジネスなど日常で「不便」だと思われていることをスタートアップの技術とTYOの動画制作の力で解決したいと考えます。
例:「言葉」の動画化、画像認証による動画の自動キュレーションなど
AR/VR技術によって動画は立体的に楽しめるようになりました。さらに、匂いや風など視聴覚以外の情報とも同期させることで、より多面的に動画を体感できる時代になりました。スタートアップの技術とTYOだからこそ実現できる、次の動画の楽しみ方を生み出したいです。
例:ホログラム、ドローンなど
TYOが動画に関する技術を制作業以外に、別分野へ転用した事業として TYOムービースクール があります。これはTYOのクリエイターを講師としたスクール事業で、低コストで高クオリティの動画を自社で大量に制作したい企業向けのサービスです。このようにTYOのリソースを別分野に活用することで、新たな社会のニーズに応えていきたいです。
監督やカメラマンをはじめ、編集エディターや、美術セット、ヘアメイクやスタイリストなど動画に関わる多様なトップクリエイターとのネットワーク。
広告主の抱える課題やターゲットとなる顧客の趣向など、膨大な情報を整理・再構築した上で、最適なソリューションを企画立案し、的確な動画表現へ落としこむ技術。
企画立案されたアイディアを実際に動画へ昇華させる技術。
スタッフィングから始まり撮影場所や出演者、美術セット等の手配、撮影から編集など動画制作に関わる全てをマネージメントするノウハウ。
撮影機材、照明機材、動画編集、撮影ロケーション、出演者、衣装、ヘアメイク、美術セット、50人規模での移動、食事、宿泊など、動画に関わる多種多様な市場。
大手広告代理店からナショナルクライアントに至る、幅広い法人顧客との接点。
自社で立ち上げたファンド「 Ad Hack Ventures 」は、広告活動のノウハウ提供と資金サポートにより、スタートアップ企業を次の成長ステージへと先導します。
1982年設立。TV-CMやWEB等、すべての広告コンテンツの戦略立案・企画・制作を手掛ける広告制作会社です。TV-CM制作業界においてシェアトップクラスです。
グループ内ではVR事業、体験設計、新規動画事業など未来に向けた挑戦を盛んに取り組んでおります。グループ内からだけでなく、様々な分野で活躍されているスタートアップの皆様とも連携して未開拓の領域をつくっていきたいです。
NG企画
エントリー条件
個人/法人、分野、業種を問わず、すべてのスタートアップがエントリーできます。
選考方法
エントリー募集期間中にエントリー完了頂きます。
ブラッシュアップ選考:開催企業にてエントリー内容を確認し次のステップであるブラッシュアップへ進むスタートアップを決定します。
ブラッシュアップ:お進み頂けた場合は開催企業担当者とcrewwのコントロールパネル上でエントリー内容のすり合わせを行い、次のステップであるプレゼン・ディスカッションに向け協議を行います。
1次セレクション:ブラッシュアップを経て次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂けるかを開催企業で決定し、crewwより結果をご連絡致します。
プレゼン・ディスカッション:プレゼン・ディスカッションへご参加頂きます。日程詳細はcrewwよりご連絡します。
2次セレクション:プレゼン・ディスカッションの内容を踏まえ協業の可否をcrewwよりご連絡します。