『人がいて社会が成り立ち』、『社会があって企業は存在できる』。
スタートアップや大企業関係なく、ビジネスでは普遍的な価値を外すと失敗します。
APAMANグループは社会問題に対しての取り組みを行っています。災害復興支援、地域活性化、少子化対策、スポーツ振興といったあらゆる角度で社会貢献を目指しています。これら以外でも社会貢献によって社会には解決せねばならない社会問題が多くあります。スタートアップの皆さんと一緒にあらゆる領域で世の中にインパクトを与えることを実現しましょう。
1999年の創業以来、不動産事業においては全国1,136店のアパマンショップや約110万件の賃貸管理戸数、アパマンショップを利用したい方々から年間約50万件の問い合わせがあります。また、「人」「場所」「テクノロジー」といった様々な経営資源を多数保有しています。不動産業界は創造的破壊のポテンシャル(変革余地)が大きく、テクノロジーを活用した変革により、新たな業界に生まれ変われると確信しています。既存の賃貸仲介とは別のマネタイズや新商品の開発に繋がるサービス展開を一緒に目指しましょう。
APAMANグループは「人」「場所」「チャンス」「金」をベースに多彩なイベント、インキュベーションプログラムや海外進出支援を行っているコワーキングスペース、fabbitを運営しています。現時点で日本最大級規模で、且つ、単なるコワーキングスペースではありません。スペースの価値提供以外に、スタートアップ支援のための独自プログラムがあり、スタートアップ専門スタッフが常駐する、マッチングプラットフォームです。
APAMANグループではスタートアップへの出資を果敢に行っています。今回のプログラムでは投資責任者もチームメンバーとして参加しており、皆さんが目指すユニークな世界を実現するために業種業界、ステージを問わずスピーディーな意思決定が可能です!
入居希望者から年間約50万件の問い合わせが寄せられているほか、約173万件の公開物件情報、約20万人の不動産オーナーとの接点、全国約110万戸の管理物件数、約6,600社の社宅提携法人を保有。このような膨大なデータや顧客基盤を活用することが可能です。
Platform事業で得られた約1,700万件以上の物件情報や周辺情報、地盤データ、過去のイベントやキャンペーンでの施策効果、賃貸希望者からの問い合せ内容といったデータを活用できます。また、APAMANグループが現在力を入れている「シェアリングキー」といったIoTや人工知能の研究などとの連携も可能です。
コワーキングスペース・インキュベート施設、民泊、シェアバイクなど、APAMANグループが展開するシェアリングエコノミー事業との連携が可能です。シェアリングエコノミー事業は、将来的に400億円の売り上げを目指しています。
コワーキングスペース“fabbit”を国内23拠点、海外12拠点に展開しており、入居企業数は約360社、会員数は約3,000人に達しています。fabbitは、自身の周りに生じている問題を解決したいと思う全ての人が利用できる「イノベーターコミュニティ」を目指しており、スタートアップ企業は、単なるワークスペースの活用だけでなく、コミュニティを活用することが可能です。fabbitに常駐しているスタートアップ企業の支援に精通したスタッフからの協力を得ることも可能です。
官民共働型の日本最大級スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」、北九州の創業支援中核施設「コンパス小倉」などの地方行政と提携しています。このほか、2,300人以上会員数を有する婚活支援団体「JUNOALL」や、一時は経営危機に陥ったものの年間来場者数20万人超を達成した「アビスパ福岡」など、APAMANグループが持つ地域との強いつながりを活用することが可能です。
APAMANグループはスタートアップ企業への出資を積極的に行っています。本プログラムでは、スタートアップ企業が目指すユニークな世界の実現に向けて、業種・業界・ステージを問わず、スピーディーな意思決定を行っていきます。具体的な協業がイメージできる案件には、投資責任者を中心に出資も検討していきます。
9/25(火)〜10/5(金)
エントリー募集期間中にエントリー完了頂きます。
10/15(月)〜11/16(金)
お進み頂けた場合は開催企業担当者とcrewwの コントロールパネル上でエントリー内容の すり合わせを行い、次のステップであるプレゼン・ ディスカッションに向け協議を行います。
11/16(金)
ブラッシュアップを経て次のステップである プレゼン・ディスカッションにお進み頂けるかを 開催企業で決定し、 crewwより結果をご連絡致します
12/10(月)〜12/14(金)
プレゼン・ディスカッションへご参加頂きます。 日程詳細はcrewwよりご連絡します。
12/21(金)
プレゼン・ディスカッションの内容を踏まえ 協業の可否をcrewwよりご連絡します。
2019/1月中旬〜
2019/2月中旬〜
2019/4月中旬
アパマンと聞いて不動産業のイメージがあるでしょうが、実は創業時からWebやクラウド等のテクノロジーを提供するベンチャー企業でした。現在はPlatform、Cloud technology、Sharing econmy事業を展開しており、社会貢献に対しての取り組みにも力を入れています。また、fabbitを中心に据えることで、独自のインキュベーションスキームを組んでいます。
私達は、今回のコラボは一つのきっかけにすぎないと考えており、一回限りのプログラムで終わらせるつもりはまったくありません。その先を見据え、スタートアップ企業の皆様の事業の発展にとことんお付き合いする「伴走」の考え方で支援します!
NG企画
エントリー条件
個人/法人、分野、業種を問わず、すべてのスタートアップがエントリーできます。
選考方法
エントリー募集期間中にエントリー完了頂きます。
ブラッシュアップ選考:開催企業にてエントリー内容を確認し次のステップであるブラッシュアップへ進むスタートアップを決定します。
ブラッシュアップ:お進み頂けた場合は開催企業担当者とcrewwのコントロールパネル上でエントリー内容のすり合わせを行い、次のステップであるプレゼン・ディスカッションに向け協議を行います。
1次セレクション:ブラッシュアップを経て次のステップであるプレゼン・ディスカッションにお進み頂けるかを開催企業で決定し、crewwより結果をご連絡致します。
プレゼン・ディスカッション:プレゼン・ディスカッションへご参加頂きます。日程詳細はcrewwよりご連絡します。
2次セレクション:プレゼン・ディスカッションの内容を踏まえ協業の可否をcrewwよりご連絡します。
公式WEBサイト